<< 前の商品 次の商品 >>
コニファー ブルーカーペット ポット直径21cm 幅0.3m程度

商品詳細情報
※写真撮影日(2013年7月31日)
※お任せ品につき誠に申し訳ございませんが、商品配送後の樹形・花芽の数等を理由としたキャンセルはご遠慮ください。
苗タイプ [typeC] |

同じ苗タイプのものは同梱包が可能です。
1箱に同梱包することが難しい場合は、2箱以上でのお届けとなります。
同じ苗タイプの商品はコチラ » |
こちらの商品は配送の都合により、
◎「代金引換」を除く「カード決済」「銀行振込」「コンビニ払い」のいずれかにて決済をお願いいたします。
◎時間指定を承ることはできません。
◎納品書や明細書など、当社から発行されるものを同封することはできません。
※必要な方は、別途郵送させていただきますのでお気軽にお申し出下さい。
◎「当店からのご案内」はつきません。
なにとぞご了承下さいますようお願い申し上げます。
配送料 | 【ヤマト運輸】950円より
(上記の表よりご確認いただくかこちらで詳細をご確認していただけます。)
※沖縄、離島は別途料金がかかります。 |
ポットサイズ | 7号ポット |
その他 | こちらの商品は季節により苗の大きさが変わることがありますが、品質に問題はありません。
何分大きさの変わる生き物ですので、何とぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
梱包について | 「お客様へ少しでもお安い価格でのご提供」と「環境への配慮」の視点から、梱包にトレーを使用せず、またリサイクル段ボールの利用を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
商品詳細
日照条件 | 日向 |
耐性 | 耐寒性あり、やや暑さに弱い、病害に比較的強い |
最終樹高 | 約1m程度 |
特徴 | ニイタカビャクシンの仲間で、春から夏は灰青色か青緑色、冬は少し茶褐色になります。
生育が旺盛。枝は多数に分岐して地面を覆うので、グランドカバーとしても普及しています。
針葉は硬く、触ると痛いので気をつけます。 |
ブルーカーペットの育て方
- 植え付け環境
- 寒さに強く、暑さに弱い傾向があります。特に青白い色をした針葉樹(葉先が針状で痛いもの)などは暑さに弱い様です。それ以外のほとんどは、日本全国で栽培が可能です。
また、コニファーは高温多湿が一番苦手です。夏場、水分を必要とする反面、多湿になりやすいので夕方などにジトーっと水をたっぷり上げるようにしてください。
- 肥料
- コニファーは肥料をとても好みます。
葉色が悪い等の場合は、ほとんどが肥料不足です。適宜化成肥料などの即効性のものを散布します。
(肥料が十分であっては色が悪い場合は、病気ないし害虫が原因となります。)
- 植え付け時期
- 植え付けは10月〜梅雨前。移植は12月〜3月までに行います。
コニファーは根の成長がよくない場合が多いので、植え付け後は必ず支柱をしましょう。
また水をほしがりますので、十分に水を上げるようにします。
- 害虫・消毒など
- 害虫はほとんどつきませんが品種によっては注意が必要なものもあります。
品種ごとによく確認するようにしましょう。
- 剪定方法
- 這い性、低木、高木それぞれ、刈り込みを行うことが可能です。刈り込み時期は2月末から7月の間。
刈り込み後は、葉先が茶色くなる場合があります。その時は、手で払って落としましょう。
特に高木の場合は、年に1度程度刈り込んでおくと樹形をコンパクトに保つことができます。
葉の部分を半分から1/3程度残して刈り込みます。
また、日照不足などにより、木の足元や内側に枯れ枝が残る場合があります。
この枯れ枝を残しておくと、蒸れ→多湿→病気の発生につながることがありますので気をつけましょう。
コニファーにとって、多湿や蒸れは万病のもとと言えるでしょう。
★ その他の現在販売中のブルーカーペットはこちら ★