この商品はお引き取り限定です。
お引き取りについての詳しい説明はコチラ >>
※写真撮影日(2016年8月29日)
※木の状態は季節により変化いたします。

皆さんに安心して植木をご購入いただくために、6カ月枯れ保証をつけさせていただいております。 |
 植木・庭木をご購入する際に1コインを追加していただくだけで、1年間枯れ保証いたします。 |
商品の引き取りについて
お支払い方法 | オンラインショップを通じてのご決済をお願いいたします。また、お支払いは前払いでのみ受け付けております。
・銀行振り込み
・クレジットカード支払い |
引き取り方法 | ご注文の際にご希望の日時をお知らせください。
ご指定いただいた日時に弊社でお渡ししますので、営業時間内にお越しくださいますようお願いいたします。 |
一部の配達可能商品について | 一部の商品は配達が可能ですので遠方の方もお買い求めいただけます。
配送業者は西濃運輸での配送になります。
※配達日の指定のみ承れます。時間の指定は承れませんのでご了承下さい。
※配達の場合には別途送料(全国一律2,800円)+梱包手数料(1,500円)がかかります。 |
商品詳細
属性 | Vaccinium oldhamii ツツジ科スノキ属 |
植栽環境 | 北海道〜九州 | 難易度 | 初心者向き |
タイプ | 落葉中高木 | 鑑賞時期 | 花:6月 実:10月 |
日照条件 | 日向〜半日陰 (半日向が一番望ましいと思われます。) | 葉張り | 約2m程度 |
最終樹高 (成長の早さ) | 約2〜5m程度(遅い) ※最終樹高は環境により異なります。鉢植えや養分豊富でない環境では成長が遅くなります。 |
特徴 | 四季を通して楽しむことのできる植木庭木です。
中高木に属し、成長があまり早くないので庭木としても◎!
シンボルツリー、サブツリーとして幅広く活躍します。
ナツハゼの実は日本のブルーベリーと言われ食すことができますが、酸味が強いので果実酒やジャムなどに多く利用されます。
西日を避けるところに植えると、夏場に葉が焼けて落ちるのを防げるので秋の紅葉を十分楽しめます。
実をつけますが、鳥は来ないようです。弊社の見ている範囲でフン害の心配もありません。 |
ナツハゼの育て方
- 植え付け環境
- 水はけのよい肥沃な土壌に植えます。日当たりのよい環境〜半日陰まで大丈夫です。
水はけのよい土壌をつくる場合、赤土か黒土に3〜5割程度腐葉土を混ぜ込みます。
★注意★
ブルーベリーと同じ科の植物ですので、稀に専門書などで酸性の土壌に植える方が望ましいと書いてある場合もありますが、山間で他の木と一緒に育っているところをみると、一概に酸性土壌でなくても大丈夫だと思います。当社のは、通常の土壌ですくすく育っています。
- 肥料
- 定植時に有機性の緩効性肥料(鶏糞や油粕)を少量混ぜ込むと効果的です。
また、あとは木の成長状態を見て与えるようにします。肥料が強すぎると、徒長枝という垂直に伸びる枝が生えてせっかくの樹形を乱すことがあります。
- 植え付け時期
- 真冬の落葉後が適期です。それ以外は8月を避けるようにすれば大丈夫です。
葉がついている時期に抵触する場合、定植後葉がしおれた時は、半分程度葉をむしって下さい。
そうすることで葉からの蒸散が抑制され、根が回復し、元気になります。
- 害虫・消毒など
- 害虫はほとんどつきません。見つけた場合はその都度対応します。
- 剪定方法
- 徒長枝が生える場合は、根元から切り落とします。
それ以外は、自然と味わいある樹形に整っていきます。
★ その他の現在販売中のナツハゼはこちら ★