<< 前の商品 次の商品 >>
【15ポットセット】 洋風にも和風にも! 「ミヤコザサ」 ポット直径12cm
商品詳細情報
※苗は季節により大きさが変わります。
※お任せ品につき誠に申し訳ございませんが、商品配送後の樹形・花芽の数等を理由としたキャンセルはご遠慮ください。
苗タイプ [typeA] |

同じ苗タイプのものは同梱包が可能です。
1箱に同梱包することが難しい場合は、2箱以上でのお届けとなります。
同じ苗タイプの商品はコチラ » |
配送料 | 【ヤマト運輸】980円より
(上記の表よりご確認いただくかこちらで詳細をご確認していただけます。)
※沖縄、離島は別途料金がかかります。 |
ポットサイズ | 4号ポット |
1梱包当たりの最大個数 | 30ポット |
その他 | こちらの商品は季節により苗の大きさが変わることがありますが、品質に問題はありません。
何分大きさの変わる生き物ですので、何とぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
梱包について | 「お客様へ少しでもお安い価格でのご提供」と「環境への配慮」の視点から、梱包にトレーを使用せず、またリサイクル段ボールの利用を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
商品詳細
属性 | イネ科 ササ属 |
タイプ | ササ類 |
植栽可能地域 | 南北海道〜九州 |
利用形態 | 平面、斜面植栽 |
植え付け数量 | 25〜44ポット/平米 |
被服速度 | 早い |
鑑賞時期 | 葉:1年中 |
日照条件 | 半日向〜半日陰 |
耐性 | 全て普通 |
特徴 | 少し枯れたように見える隈どりですが、良く見ると斑がはいったように隈が均一に葉に現れます。
春から秋の姿とは代わって、2色のコントラストを楽しめるのが人気です。
今人気の雑木風のお庭にはうってつけのグランドカバーです。
コンクリートなどで仕切られている空間に植えつけます。仕切りがないと、地下茎が発達しどんどん被覆します。
アプローチの隙間や、花壇に植えた植木の足元などが良いでしょう。
大きな葉に隈どりと適当な密生感が野生味を感じさせます。小スペースで使用するか、雑木林風のお庭の足元に使うと、しっくりきます。 |
笹の育て方
- 植え付け環境
- 耐暑性、耐寒性に強い適応力の高い植物です。日当たりのよい場所を好みます。
笹は地下茎で繁殖しますので、コンクリートなどで仕切られた場所に植えるとよいでしょう。
また細根根が乾燥に弱いので、植え付け時にはたっぷり水を与えるようにします。
- 肥料
- 土壌には効き目のゆっくりな有機肥料などを2月に与えるようにします。
ですが、成長が早いですので適度にします。
- 植え付け時期
- 春と秋がオススメです。雪が積もっている時期は避けるようにします。
- 害虫・消毒など
- 害虫はほとんどつきません。消毒なども必要ありません。
もし、雑草防除で除草剤を撒く場合は、苗にかからないようにします。
- 剪定方法
- 特にありません。
高さも出ず、綺麗にそろいますが、伸びすぎた場合は、秋にそろえる程度に行います。
★ その他の現在販売中のミヤコザサはこちら ★