<< 前の商品 次の商品 >>
【15ポットセット】 「スジギボウシ」 ポット直径12cm
商品詳細情報
※写真撮影日(2013年9月7日)
3枚目(一番下)の写真は斑入りギボウシの花期のものです ※2010年7月撮影
花期(7〜9月)は花より下の部分を切ってのお届けとなります。
できれば花期前のご注文をお願いいたします。
花を残した状態でのお届けをご希望の場合、
梱包の箱が大きくなるため送料が1820円よりとなります。何卒ご了承下さい。
※お任せ品につき、誠に申し訳ございませんが商品配送後の樹形・花芽の数等を理由としたキャンセルはご遠慮ください。

苗タイプ [typeA] |

同じ苗タイプのものは同梱包が可能です。
1箱に同梱包することが難しい場合は、2箱以上でのお届けとなります。
同じ苗タイプの商品はコチラ » |
配送料 | 【ヤマト運輸】980円より
(上記の表よりご確認いただくかこちらで詳細をご確認していただけます。)
※沖縄、離島は別途料金がかかります。 |
ポットサイズ | 4号ポット |
その他 | こちらの商品は季節により苗の大きさが変わることがありますが、品質に問題はありません。
何分大きさの変わる生き物ですので、何とぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
梱包について | 「お客様へ少しでもお安い価格でのご提供」と「環境への配慮」の視点から、梱包にトレーを使用せず、またリサイクル段ボールの利用を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
商品詳細
属性 | ユリ科 ギボウシ属 |
タイプ | 宿根多年草 |
日照条件 | 半日向〜半日陰 |
鑑賞時期 | 花:7月〜9月 |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | やや弱い |
特徴 | 美しい葉と、花を楽しめるギボウシ。
山菜として若い芽が食用にされる品種もあります。山菜の場合は名前が違い、「うるい」と呼ぶ地方もあるようです。
7〜9月頃に花を咲かせますが、「デイリリー」という英名がつくほど短命で1日でしぼんでしまいます。
お庭のアクセントとして、単体、鉢植えなどで楽しむことができます。
シェードガーデンには欠かせない存在となっており、イングリッシュガーデンでも存在感たっぷりです。
冬時期は地上部分が何もなくなるため、 周りの植物の配置も工夫してみるといいかもしれません。
冬時期はポットに土と根だけの配送になります。 |
ギボウシの育て方
- 植え付け環境
- 水はけのよい肥沃な土壌を選びます。なるべく日当たりのよい所に植えるようにしてください。
真夏の直射日光が当たると葉がやけてしまいますので注意が必要です。
- 肥料
- さほど必要がありません。生育の状態に合わせて緩効性の有機肥料を与えます。
- 植え付け時期
- 春と秋がオススメです。極端に暑い時期や寒い季節は避けるようにします。
- 害虫・消毒など
- 害虫はほとんどつきません。消毒などもほとんど必要ありません。
- 剪定方法
- 冬の時期は地上の部分は枯れてしまいますのでその部分はとってあげてください。
それ以外ではほとんど必要ありませんが、伸び過ぎた部分はお好みで短くしても良いでしょう。
★ その他の現在販売中のスジギボウシはこちら ★