お庭で雑草の次に悩ましいのが成長する木です。
この悩みはずっと付いて回ります。
たまに「大きくならない木はないですか?」とご質問いただく事もありますが、シンボルツリーや庭木として見栄えするものは、そのほとんどが大きくなってしまいます。
木が大きくなって困る事と言えば、ほとんどが枝や落ち葉でご近所さんに迷惑をかけてしまう事です。
しかしこの問題のほとんどは、実は初めから大きな木を植えてしまう事で解消できる場合があります。というのも、例えば、ゆくゆくの成長が予測できない小さい苗を壁際に植えてしまい、落ち葉や枝の張り出しで移植できずに困ってしまう場合がよくあります。
これはある程度成長した苗を植えることで、その後の枝の伸び方などが予測できるため将来の問題を回避することができます。
木は大きくなるものだと割り切ってしまい上手に付き合う事で、悩みはずいぶんと解消されるでしょう。